ベトナムを知る

市内配達に便利|配車アプリ「Xanh SM」で、ちょっとした荷物の発送を簡単に手配

書類や衣類、忘れ物などちょっとした荷物を近場へ送りたい時に利用しています。

 

前談:ベトナムでは「配車アプリ」が多数存在

配送アプリ「Xanh SM」

バイクを運転しない私のような外国人だけでなく、多くのベトナム人も日常的に利用しています。

私が利用している「Xanh SM」でも、いちサービスとして配送サービスを展開しています。

 

営業所まで出向く必要なし|スマホアプリひとつで簡単発送手配

度々利用

下記3つの情報を入力するだけで、ドライバーが指定する場所までピックアップに来てくれます。

  1. 荷物受け取り先
  2. 荷物配達先
  3. 荷物情報

 

リアルタイムで配送状況が把握できます。

発送状況ををリアルタイムで追えるので安心。

上図ピンク枠で囲った「Share」から受取人へ発送状況を共有できるのでお互いが連絡を取り合う必要も無しです。

「Share」からURLをコピーすると自動で文章を生成

 

個人的には、ホーチミン市内の発送且つちょっとした荷物の発送時に利用しています。

流石にパスポートや重要書類などの発送では、セキュリティー面での懸念が拭えないでの利用を躊躇しますが。

関連記事
自動化ゲートに登録すれば、タンソンニャット国際空港からの出国審査が容易になります。 ベトナムを知る

長蛇の列待ちとはこれでおさらば!|タンソンニャット国際空港の出国専用自動化ゲートに登録したら、出国審査から手荷物検査までが30分以内で完了した。

2025年7月26日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
当記事は、一時滞在許可証(TRC)を保有する外国人向けです。 残念なことに、旅行や出張でベトナムへお越しの方は、現時点では自動化ゲート …
パソコン修理なら「Viện Laptop 24H」 ベトナムを知る

ベトナム人店主と奥様の温かさに触れた夜|20:00にパソコンが壊れたから、大雨のなかビンズオン省まで修理に行ったら心までリペアされた話。

2025年9月4日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
8月末から9月にかけて4日間の祝日最終日(建国記念日)。 夜20:00頃に、パートナーのパソコンが起動しなくなりました。 まぁ故 …
ベトナムを知る

ベトナム就労ビザ取得時の備忘録|領事業務とは言え、最終チェックは必ず自分で行うべき理由

2025年5月3日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
2025年2月に、在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館にて就労(LD2)ビザを申請・取得した際のちょっとした出来事を備忘録として綴ります。  …
ベトナムを知る

엄지감자탕(オムジカムジャタン)|韓国人がおすすめするホーチミン7区の韓国レストラン

2025年2月21日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
月イチくらいかな、韓国人のリョウ君、ケン君、はっちゃんとの食事会。 同年代の友人は、いつも韓国の本場の味が食べられるお店に連れて行って …