ベトナム旅行のお土産選びに迷われている女性の皆様へ、現地で手に入るおすすめのアイテムをご紹介します。
これらのお土産は、自分用にも友人や家族へのプレゼントにも喜ばれること間違いなしでしょう!
カテゴリー別で紹介しているので、気になるカテゴリーから見てみてください。
- 1. 食器
- 2. ファッション・雑貨
- 3. 食品・お菓子
- 4. 美容・健康アイテム
海外でインターネットするならグローバルWiFi|完全パケット定額!みんなでシェアして繋げられる!
1. 食器
1-1. Amai(アマイ)
Amai|grade bアマイの食器の魅力は「カラバリ×サイズ展開」と「薄く軽量でありながら丈夫」なところ。
500円玉サイズの薬味入れGoogleマップの口コミをみていると、日本人女性もレビューしておりお土産として買って帰る方が多くいる印象です。
食器、カトラリー、花瓶がたくさん!買える店は3店舗
「amaï Dong Khoi」と「アマイ amai」は正規品のみ販売。
「grade b」は、商品水準を満たせなかったアウトレット商品を販売するお店。(上3枚の写真は「grade b」の店内)
その分、割引があったり、そもそもの販売価格が異なっていたりとお手頃に手に取れます。
「アマイ amai」と「grade b」のお店は、600mほどの距離にあります。
時間に余裕のある方やショッピング大好きなあなたは、両店見比べてみても良いかもです。
※梱包が不安な方へ
家族、新婚の友人向けに直径20cmほどの大きなボウルと小皿、薬味入れをお土産用に購入したことがあります。
会計時に店員さんに「日本に持って帰る」と伝えると丁寧に梱包してくれます。想像する2倍くらい入念。
1-2.マグカップ|スターバックス(Starbucks)
Starbucks Coffee|ホーチミン市3区Nguyễn Thị Minh Khai通りスタバのご当地マグカップも人気のお土産です。
ベトナム版スタバマグ日本の各都道府県のマグを持っている方は多いですが、海外版マグを持っている方は少ないでのは?
主要観光地名が記載されたマグ筆者の友人も、マグカップ(大)1つとマグカップ(小)3個入りをそれぞれ買って帰りました。
買える店
| 公式HP | https://starbucks.vn/ |
2. ファッション・雑貨
2-1. 雑貨(L’Usine)
L’Usineホーチミンに6店舗を構えるセレクトショップ「L’Usine」。
雑貨や衣類は、比較的シンプルなデザインのアイテムが多く、女性向けの実用的なお土産としておすすめです。
ショップにはカフェが併設しており、買い物の合間にカフェタイムを満喫するのも良いですね。
買える店
| 公式HP | https://lusinespace.com/ |
2-2. アクセサリー(In The Mood)
In The Moodホーチミンのセレクトショップ「In The Mood」では、カラフルで個性的なアクセサリーが豊富に揃っています。
手の込んだビーズアクセサリーや南国風のデザインは、ファッションのアクセントとして最適です。
いろんな商品がありますが、JEWELRY(ブレスレット、ピアスなど)は個人的におすすめです。
友人へのギフトだけでなく、自分用のアクセサリーもぜひ探してみてください!
赤ちゃん用の商品(ブルマ)も展開。
買える店
| 公式HP | https://inthemoodsaigon.com/ |
3. 食品・お菓子
3-1. 南国フルーツジャム(LE FRUIT)
LE FRUITは欧米人がホーチミンで立ち上げたブランドで、主にジャム、コーヒー、ジュースなどの商品を展開。
日本人の間では、産の新鮮なフルーツを使用したジャムに定評があります。
筆者の家族も旅行に来た際は、自分用と友人用でいくつか購入していました。
小瓶(225g)×3のギフトボックスプレゼントとして、またばらまき用のお土産としても便利です。
買える店
- 自社店舗は7店舗|Google MAP
- アンナムグルメマーケット(Annam Gourmet)
- スーパー(Win Mart)
- コンビニ
| 公式HP | https://lefruitstore.com/ |
3-2. 高級チョコレート(MAROU、ALLUVIA、BINON CACAO)
MAROUの高級チョコレート|Maison Marou Café Landmark店無難で誰にでも渡しやすいお土産を探している方には、チョコレートがおすすめ!
直営店に行けば、多種多様な商品から選べます。
Annam Gourmet時間に余裕がない方は、ショップまで足を運ばなくても、中心街のコンビニやスーパーでも簡単に購入できます。
ベトナムのチョコレートブランド|ALLUVIA(アルヴィア)特に「ALLUVIA(アルヴィア)」は、多彩なラインナップに加えパッケージデザインもおしゃれでギフトに最適です。
買える店
- アンナムグルメマーケット(Annam Gourmet)
- コンビニ(ファミリーマート)
| MAROU(マルゥ) | https://marouchocolate.jp/ |
| ALLUVIA(アルヴィア) | https://www.alluviachocolate.com/ |
| BINON CACAO | https://binon-cacao.com/ |
3-3. ドライフルーツ
Annam Gourmet南国のフルーツを手軽に楽しめるドライフルーツは、ヘルシーで美味しい手頃なお土産として人気です。
セブンイレブンマンゴーやパイナップル、ドラゴンフルーツなど、多彩な種類があり、ばらまき用のお土産としても最適です。
買える店
- Annam Gourmet(ホーチミン市)
- セブンイレブン一部店舗
3-4. ナッツ類
ナッツ類もお土産として喜ばれるにおすすめできます!
中でも、
- カシューナッツ
- マカダミアナッツ
- ピスタチオ
がおすすめ。
Buy 4 Get 1 Free|お土産にぴったりナッツの中でも、カシューナッツがおすすめ。
カシューナッツ殻付き(越語: Hạt điều)は、1980年代前半からベトナムが国をあげて産業化に取り組んでおり、2020年の生産量は266万トン。世界シェアの8%を占めています。
買える店
4. 美容・健康アイテム
4-1. 日本人オーナーが作るタマヌオイル(Taran.)
出典: Taran.公式HPオーナーは日本人。こだわり抜いた商品がお店に並んでいます。
ベトナム原産のタマヌの実から抽出されるタマヌオイルは、「奇跡のオイル」とも称され、肌荒れやニキビ、乾燥などの肌トラブルに効果的とされています。
ダナン旅行に行く方は必見!お店はホイアンの住宅街にあります。
ベーススキンケア商品以外にも、口紅、フェイスマスク、スクラブ、キャンドルやフレグランスなどのアロマグッズ、そしてかごバッグやアクセサリー、布マスクなどの雑貨も並んでいます。
また、同ブランドの「100% ORGANIC TAMANU SOAP」は、ラベンダーとゼラニウムの優しい香りと、もっちりとした泡立ちで肌をしっとり洗い上げます。
買える店
| 公式HP | https://taran-vietnam.com/ |
5. その他
5-1. トートバッグ
無印良品ベトナムベトナムデザインのトートバックを購入できます。
日本円で450円程度。
ベトナムの国花「ハス」や、民族衣装を着たベトナム人女性などシンプル且つ小洒落たデザインのトートバックを手にってみては?
買えるお店
| 公式HP | https://www.muji.com.vn/vn/ |
「チョコレート編」|ベトナムのお土産におすすめの3ブランドをご紹介
「インスタントコーヒー編」|ベトナムのお土産におすすめの3ブランド10商品をご紹介
「ナッツ編」|ベトナムのお土産におすすめの4ブランドをご紹介
「インスタント麺編」|1個30円以下で購入できるベトナムのお土産におすすめの乾麺を3つ紹介
「ベトナム出張で忙しいあなたへ」|1店舗で完結するお土産セットを勝手に考えてみました。
横浜みなと珈琲さんプロデュース|ベトナム産コーヒー豆を使用したオリジナルコーヒーブランド
海外でインターネットするならグローバルWiFi|完全パケット定額!みんなでシェアして繋げられる!


