2024年9月、AMATA IP(アマタ工場団地)内に工場を構える某日系企業様にて、福利厚生の一環として弊社が日本から輸入した化粧品の社内販売を実施させていただきました。
セールの告知と商品説明を行う様子

SALEの概要 | |
割引(%) | 対象商品30%OFF |
期間 | 8月30日(金)〜9月30日(月) |
対象商品数 | 97商品 |
商品 | 日本から正規輸入した化粧品 |
商品カテゴリー | スキンケア、ヘアケア、ボディケア、日用品 |
幸運なことに、お声がけした時期が日系企業様にとって都合が良かったようで。
ちょうど同社内で福利厚生について検討されていたタイミングだったこともあり、弊社の販促をいち福利厚生の一環として採用いただきました。

今回提案した商品のほとんどが日本の化粧品。
男性陣は、奥の椅子に腰掛けて高みの見物状態。提案商品の改善が必要ですね。

1ヶ月間セールを行った結果、男女の購入割合は、9割5部が女性。
商品説明会で筆者が感じた、従業員様の男女の関心の割合値と同じでした。
それでも、商品説明終了後にこっそり商品について尋ねてくださった男性スタッフも2名おり、内1名は後日商品を購入くださりとても嬉しく思いました。
同社の日本人代表者様には、お忙しいなかSALE実施に向けて数度のご面談にお時間を割いていただきまして、誠に有難うご御座います。
企業様への販促について考える
1ヶ月間のSALEを終えて、同社からのフィードバックやその他企業様へのヒアリングから、企業様へ提案できる販促の方法を書き出してみます。
- 福利厚生の一環としてのSALE(*今回)
- 社内で使うハンドソープやトイレ関連商品の提供
- スタッフの誕生日プレゼントとしての商品提供
- テト(旧正月)前の商品提供(Combo)
- 特定商品用クーポン、商品無料引換券の提供
- 社内購買所での委託販売
…など。
企業様毎のご要望に沿う形で、スタッフやご家族の皆様に喜んでいた抱ける販促ができればと思います。
委託販売|ベトナム市場にとって新しい商品の販路開拓で取り組んでいること。」
関連記事「販売促進への取り組み|ベトナムの主な祝日を洗い出してみた。」
関連記事「
ベトナム国内に拠点を構える日系企業様、日本の化粧品や日用品の社内販売にご興味ありましたら、ぜひ一度ご連絡ください。