ベトナムのお土産

横浜みなと珈琲さんプロデュース|ベトナム産コーヒー豆を使用したオリジナルコーヒーブランド

この記事では、神奈川県横浜市にある「横浜みなと珈琲」さんがプロデュースした、ベトナム産のコーヒー豆を使用したオリジナルコーヒーを読者のみなさんにご紹介します。(※案件記事)

私にとってコーヒーは、いわばガソリン

アイスアメリカーノ|BINON CACAO CHOCOLATE SHOP & CAFE

ズボラな私ですが、ベトナム在住6年間1日も欠かさず継続してきたことが1つだけあります。

それは、コーヒーを飲むこと。

それも、1日数杯。

私にとってコーヒーは、まさに日常生活に欠かせないガソリン的存在。

この記事では、ベトナムのコーヒー豆から生まれた素敵なオリジナルコーヒーをご紹介します。

 

横浜みなと珈琲さんプロデュース|ベトナム産コーヒー豆を使用したオリジナルコーヒー

出典: 横浜みなと珈琲 公式HP

コンセプト|横浜みなと珈琲

Cầu Vồng kết nối Yokohama và Việt Nam

横浜とベトナムを繋ぐ虹

ベトナム産珈琲豆を直輸入し、日本の風土と文化に合わせたブレンドコーヒーを作り上げました。

ベトナム現地へ赴き、提携農園から品質基準をクリアした珈琲豆を調達。

ブラックで飲んでもミルクを加えても美味しいそんなオリジナルコーヒーです。

みなと藍-ao-

No.222

「みなと藍 -ao-」

出典: 横浜みなと珈琲 公式HP

アラビカ種を100%使用することで、豆の持つ爽やかなフルーティ感を実感できる味わいです。

酸味のあるコーヒーが比較的好みなあなたにおすすめ。

「みなと藍 -ao-」の特長・価格について詳しくみる。

 

「No.222」

出典: 横浜みなと珈琲 公式HP

「アラビカ種」と「ロブスタ種」のブレンド。

迷ったら、まずはこちらからお試しください!

「No.222」の特長・価格について詳しくみる。

 

「飲み比べセット」

ベトナム大使館商務部 公認

とりあえず2商品とも飲んでみたい方には、「飲み比べセット」がお得です!

あなたもぜひ、ベトナム産のコーヒー豆にトライしてみては?

横濱みなと珈琲|ベトナム産コーヒー豆の定期購入

横浜みなと珈琲|基本情報

事業者名 横浜みなと珈琲
Webサイト https://yokohama-minato-coffee.com/

 

「インスタントコーヒー編」|ベトナムのお土産におすすめの3ブランド10商品をご紹介

「チョコレート編」|ベトナムのお土産におすすめの3ブランドをご紹介

「ナッツ編」|ベトナムのお土産におすすめの4ブランドをご紹介

「女性向け編」|ベトナム旅行のお土産におすすめのアイテム10選をご紹介

関連記事
ベトナムのお土産におすすめのチョコレート「MAROU」と「ALLUVIA」 ベトナムのお土産

ベトナムの定番チョコレート「MAROU」と「ALLUVIA」のダークチョコレート(カカオ70%)を食べ比べてみた。

2025年5月11日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
ベトナムのチョコレート「MAROU」と「ALLUVIA」のダークチョコレート(カカオ70%)を食べ比べてみました。 当記事が、今まさに …
ベトナムのお土産

インスタントコーヒー編|ベトナムのお土産におすすめの3ブランド10商品をご紹介

2025年2月11日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
ベトナム出張・観光のお土産として最有力候補の「コーヒー」。 豆や粉末も捨てがたいところですが、インスタントコーヒーが手軽で無難。貰い手 …
ベトナム出張者におすすめしたいお土産セットの画像 ベトナムのお土産

ベトナム出張で忙しいあなたへ|1店舗で完結するお土産セットを勝手に考えてみました。

2025年5月16日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
ベトナム出張で忙しいあなたへご提案するべく、1店舗へ足を運ぶだけで完結する「お土産セット」を勝手に考えてみました。 最 …
ベトナムのお土産

女子向け編|ベトナム旅行のお土産におすすめのアイテム10選をご紹介

2025年2月19日
This is Vietnam|これがベトナム、これぞベトナム
ベトナム旅行のお土産選びに迷われている女性の皆様へ、現地で手に入るおすすめのアイテムをご紹介します。 これらのお土産は、自分用にも友人 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です