この記事では、神奈川県横浜市にある「横浜みなと珈琲」さんがプロデュースした、ベトナム産のコーヒー豆を使用したオリジナルコーヒーを読者のみなさんにご紹介します。(※案件記事)

私にとってコーヒーは、いわばガソリン

ズボラな私ですが、ベトナム在住6年間1日も欠かさず継続してきたことが1つだけあります。
それは、コーヒーを飲むこと。
それも、1日数杯。
私にとってコーヒーは、まさに日常生活に欠かせないガソリン的存在。
この記事では、ベトナムのコーヒー豆から生まれた素敵なオリジナルコーヒーをご紹介します。
横浜みなと珈琲さんプロデュース|ベトナム産コーヒー豆を使用したオリジナルコーヒー

コンセプト|横浜みなと珈琲
Cầu Vồng kết nối Yokohama và Việt Nam
横浜とベトナムを繋ぐ虹
ベトナム産珈琲豆を直輸入し、日本の風土と文化に合わせたブレンドコーヒーを作り上げました。
ベトナム現地へ赴き、提携農園から品質基準をクリアした珈琲豆を調達。
ブラックで飲んでもミルクを加えても美味しいそんなオリジナルコーヒーです。
「みなと藍-ao-」
と
「No.222」
「みなと藍 -ao-」
アラビカ種を100%使用することで、豆の持つ爽やかなフルーティ感を実感できる味わいです。
酸味のあるコーヒーが比較的好みなあなたにおすすめ。
「No.222」
「アラビカ種」と「ロブスタ種」のブレンド。
迷ったら、まずはこちらからお試しください!
「飲み比べセット」
とりあえず2商品とも飲んでみたい方には、「飲み比べセット」がお得です!
あなたもぜひ、ベトナム産のコーヒー豆にトライしてみては?
横浜みなと珈琲|基本情報

事業者名 | 横浜みなと珈琲 |
Webサイト | https://yokohama-minato-coffee.com/ |
「インスタントコーヒー編」|ベトナムのお土産におすすめの3ブランド10商品をご紹介
「チョコレート編」|ベトナムのお土産におすすめの3ブランドをご紹介